-2019年6月試験の対策

勉強効率を上げる「勉強と休憩のサイクル」とは

どうも、モンペです。

今日は勉強効率を上げるために重要な、勉強と休憩のサイクルについて書いてみようと思います。

地方公務員試験(上級)まで、あと101日。

↓応援いただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村

みなさんは、公務員試験の勉強をする際、勉強と休憩のサイクルを決めていますか?

もし、これまで勉強と休憩のサイクルを決めて、例えば「60分勉強したら、10分休憩」というような勉強を行っていたのであれば、そのサイクルの見直しをすることで、勉強効率が向上する可能性があります。

 

私の場合

私の場合、勉強し始めの頃は短時間でのサイクルを取り入れて、25分勉強で5分休憩というサイクルを採用していました。そして、そのサイクルがハマって、とても順調に勉強できていました。

しかし、時間が経つにつれ、あまり勉強に集中できなくなってきたんです。

色々と原因を考えてみたんですが、ある1つの結論に達しました。

それは、「休憩のサイクルが短すぎる」ということ。

ある程度、勉強することに慣れてきて、集中力も持続するようになってきた。にも関わらず、25分という短い時間で強制的に休憩を挟む勉強方法を続けていたため、せっかくの集中力がすぐに途切れて、上手く勉強に集中できなくなってしまっていたんだと思います。

そのため、「25分勉強→5分休憩」という勉強サイクルから「40分勉強→5分休憩」という勉強サイクルに見直しました。その結果、再度、勉強に集中できるようになりました。

 

その時の状況に合わせて見直しする

人間、訓練すれば成長しますよね。

その成長に合わせて、環境ややり方もしっかりと整えてやらないといけないんだなと、気づかされました。

「前と同じ」ではダメなんです。

もし最近、集中力が落ちてきたと感じるのであれば、ぜひ、自分の勉強と休憩のサイクルについて、見直してみることをお勧めします。

そしてこれは、時間的な勉強サイクルに限った話ではありません。

もし以前から行っている勉強方法を続けていて「しっくりこないなー」と感じるようであれば、「何か」変えてみてはいかがでしょうか。

もしかすると、バチッ!とハマる勉強方法に出会えるかもしれませんよ。

 

↓応援お願いします!

→「試験対策方法」一覧へ戻る
→「公務員の仕事」一覧に戻る

--2019年6月試験の対策

Copyright© 独学で地方公務員試験に合格する方法 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.