モンペ

-2019年6月試験の対策

公務員試験対策ナビゲーターのモンペです

2018/12/22  

こんんばんは。地方公務員試験の対策ナビゲーターのモンペと申します。 地方公務員試験(上級)まで、あと184日です。 ↓応援いただけると嬉しいです♪ にほんブログ村 <模擬試験情報> <〆切間近の模試> ...

01:予備校の検討

地方公務員試験に合格するために!予備校は絶対に利用すべき

2019/2/8  

皆さんは、地方公務員試験の対策について、独学で行う予定でしょうか? 「独学で地方公務員試験に合格する方法」というブログを運営している私がこんなこと言うのは微妙かもしれませんが、あなたが、次回の公務員試 ...

04:使用教材一覧

公務員試験対策に合格するための参考書一覧

2018/12/31  

ここでは、私が使用していた地方上級で出題される試験の勉強教材を紹介しようと思います。 地方公務員上級の試験の科目 まず最初に、地方公務員上級の試験科目を確認しましょう。 筆記-教養科目 数的処理 文章 ...

no image

13:大学職員試験

大学職員3|大学職員採用試験の受験大学の研究方法

2019/2/5  

大学職員採用試験を受験する場合、志望する大学の研究(公務員試験でいう自治体研究)が必須となります。 ここでは、その志望大学の研究方法について紹介します。 志望大学の研究ポイント 私が志望先の大学を研究 ...

no image

13:大学職員試験

大学職員2|大学職員採用試験の出題科目と勉強教材

2019/2/5  

国立大学の職員採用試験を受験する方のために、試験の出題科目と勉強教材について紹介します。 大学職員採用試験の出題科目 まず、国立大学の一般事務職員の採用試験ですが、国家や地方の公務員試験と違って専門科 ...

no image

13:大学職員試験

大学職員1|大学職員採用試験の概要

2019/2/5  

国立大学法人の職員採用試験を受験したい方のために、試験や採用までの流れ、情報収集の方法を紹介します。 国立大学職員とは 国立大学の職員も、法人化になる前は公務員でした。 現在では、法人化されて公務員か ...

no image

14:その他雑記

なぜ公務員になろうと思ったか(裏の志望動機)

2018/12/5  

ここでは、私が公務員になろうと思った理由、志望動機について書いてみようと思います。 志望動機と言っても、面接で話すような内容ではなく、もっと根本的で、ブラックな、本音の内容ですけどね。 まぁ、ちょっと ...

no image

14:その他雑記

公務員試験合格率と受験年齢の関係

2018/12/5  

公務員試験を目指している方の中で、新卒ではなく、中途採用の年齢になっている方。 受験年齢が合格に影響するかどうかって、気になるところですよね。 そのあたりについて、ちょっと調べてみたので記事にしてみよ ...

Copyright© 独学で地方公務員試験に合格する方法 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.